早いものでもう師走。
我が家の落葉広葉樹の山はすっかり葉を落としました。
このタイミングを見計らって、さっそく今年も何本かの木を切り倒しました。
最近(というか数ヶ月前ですが)、ガイアシンフォニーの公式サイトをのぞいて見たところ、最新作となる「第八番」の告知がされていました。
その登場人物のひとりに見たことのある顔がありました。
「森は海の恋人」で知られる畠山重篤さんです。
私の部屋は窓を開ければすぐ外が森なので、部屋にいるといろんな動物や虫の鳴き声が聞こえてきます。
こうした自然の音には癒し効果があるそうですが、特に今は、早朝と夕方に聞こえてくるひぐらしの鳴き声が耳に心地いいです。
私が今住んでいる家の状況を人に説明すると、「それって最近流行りのシェアハウス?」なんてことを言われることがあります。
私はテレビも新聞も雑誌も見ないので、シェアハウスが流行っていることは良く知りませんが、どうも今住んでる家にシェアハウスという言葉が当てはまらないような気がして、そもそもシェアハウスとはなんなのか、ちょこっと調べてみました。
「緑の雇用」とは、審査の結果認められた林業事業体に採用された人に対し、新人育成を目的とした助成金制度です。
この6月分から私の給料の一部は、「緑の雇用」事業の助成金でまかなわれています。
本当にありがたいです。