電気もガスも水道も引いていない山の中で生活をしていると、意外にも、お金のありがたさをよく感じます。
灯油
今年の冬はテント生活からの延長で、小屋に住むようになった今でも石油ストーブで暖をとっています。
石油ストーブを使いはじめてからは、煮炊きもほとんど石油ストーブでやってしまっているので、一石二鳥で大助かりです。
灯油は買い物のついでに買ってきて、常備しています。
なくなっても、買いに行けばいつでもまたすぐにタンク満タンに燃料が手に入るという安心感があります。
薪ストーブも買ってはあるものの、まだ煙突を設置していないので使っていません。
カセットボンベ
煮炊きをするのに火力がほしいときや、石油ストーブだけでは熱源が足りないときはカセットコンロを使うこともあります。
一本100円程度するカセットボンベを買ってくれば、煮炊きには十分な安定した火力が簡単に得られます。
以前はロケットストーブと七輪で煮炊きをしていましたが、冬の今はもっぱら石油ストーブとカセットコンロに頼っています。
コインランドリー
我が家は二層式洗濯機はあるものの、まだ給水と排水のセッティングができていないので、脱水だけ使って洗濯は手洗いしています。
しかし、寒くなってくるにつれて服の量も増え、冬物は厚手でかさばるし、天気が良くないとなかなか乾かないこともよくあるので、最近は一週間くらい洗濯物をためて、まとめてコインランドリーで乾燥まですましてしまうことが多くなっています。
一回1000円近くかかりますが、大量の洗濯物でも天気に関係なく最後まで仕上がるのでとても助かっています。
発電機のガソリン
基本的に電気はソーラー発電で自給していますが、電動工具や洗濯機など、大きな電力が必要なときは発電機を使います。
雨の日だろうとなんだろうと、ガソリンさえ買ってきておけばいつでも発電できる安心感があります。
参照: オフグリッドライフの心強い身方!小型軽量インバーター式ポータブル発電機を購入
食材
自給自足的な生活といっても、まだはじめたばかりなので食糧の自給はまだほとんどできていません。
野菜は道の駅で買うことが多いですが、スーパーよりも安くて美味しい野菜が買えて気に入っています。
お米はしばらく食べていたいただきものが底をつき、今はネットで購入した無農薬無化学肥料の玄米を食べています。
お金で買えることのありがたさ
今はまだこの暮らしをはじめたばかりなのでこういった状況ですが、石油ストーブではなく薪ストーブを使い、洗濯機をちゃんと使えるようにセッティングし、この先畑も充実させていけば自分たちでまかなえることが増え、お金は今よりかからなくなっていくと思います。
私は完全な自給自足を目指しているわけでもないしそれに近づけようとも思っていませんが、電気もガスも水道も引いていない土地で、無理のない範囲で、つくれるものはなるべく自分たちの手でつくり、できることはなるべく自分たちでやって行きたいと思っています。
だからこそお金で買えることがとてもありがたく感じるのかもしれません。
使えるお金が手元にあるならそれで快適、便利、サービスを買い、自分たちがする作業を減らすことも選択肢の一つだと思っています。
ただ、すべてがお金の上に成り立っている生活ではなく、自分の土地にある資源を積極的に使い、自給できるものは自給する暮らしがベースにあって、その上でお金のありがたさを享受できたらよいですね。
コメント
のりのすけです
おしゃる通りだと思います、無理に完全な自給自足にするのは結構厳しいと思います。
例えばコーヒーを飲みたいと思えば、豆を栽培する事から始めないと出来ないし(笑)
自給自足を目指すことで見えてくる重要な事は世の中の物質の流れ(流通)と経済の動きだと思います。
スーパーに行けば、コーヒー豆は簡単に買えますがそのコーヒー豆の産地とか、栽培してる人の人件費とか流通にかかるコストとか・・・。
ただ単純に消費社会に慣れ、コンビニに行けば24時間いつでも暖かいコーヒーが買えるのが当たり前と思っているのが怖いのかなと・・・。
自給自足に近づこうとすれば、否応なしに考え、知る必要のあるものが増えますよね。
それを知ってるかどうかが重要なポイントでしょうね(´ΦωΦ)
明日、日本銀行が機能停止したら都市部にいる消費社会にどっぷり浸かっている人ほど大変なおもいをするでしょうね(;´Д`)
のりのすけさん
ぼくは毎朝コーヒー飲んでますが、コーヒー豆を栽培することはたぶん一生ないと思います(笑)
こんにちは
素敵な生活をされているようでほんとうに羨ましい限りです。
いいですね ほんとうに
ところで、森のなかを小川が流れているようですが、水力発電などで電力を自給してみてはいかがですか?それなりに水量もあるみたいなのでうまく行けば常時数百ワットの電気くらいなら作れそうに見えるのですが…
小水力発電機なら自動車部品で作れますよ。
Qさん
コメントありがとうございます。
水力発電はとても興味があります。
自動車のオルタネータや自転車のハブダイナモを使って作る方法があるみたいですね。
いざ作るとなると難しそうでまだ手をつけていませんが、そのうち実現させたいと思っています。
はじめてコメントさせていただきます。大阪にすむ元気です。共感しあえるパートナーと一苦労し一歩前進的な充実された生活をされてる様子が羨ましいです。ヨガや瞑想のブログも参考にさせていただいています。記事を読んで瞑想をはじめてみようかと思っています。ありがとうございます。
元気さん
コメントありがとうございます。
最近は山暮らしのことばかり書いていますが、どんな暮らしをしていても根本的には内面世界に意識を注ぐことが何よりも重要だと思っているので、瞑想の記事で何か参考になることがあれば私としては嬉しいかぎりです。
一法庵からこのブログに辿りつきました。
私も、以前、自給自足にあこがれた者です。今は会社員をしながら、アシュタンガヨガや、瞑想しています。都会生活ですが、私の行きたいヨガ教室の近くに住みました。
一法庵は、引っ越ししたのでなかなか行けなくなりました。が、毎日瞑想してます。
かずさん
コメントありがとうございます。
ヨガと瞑想ですか。
自分のやりたいことができているなら、どんな環境でも充実した日々が過ごせるでしょうね。
私は一法庵は5日間接心に3回参加させていただきましたが、大きな気づきを得る貴重な機会でした。