YouTube広告も無料で消える!Braveブラウザをおすすめする5つの理由 2022/3/8 2022/11/18 お役立ち, スマホ 最近、インターネットを見るときは「Brave」というブラウザを使っています。 使い始めて1か月くらいになりますが個人的にはかなり便利なのでおすすめです。 続きを読む
ムック本「山を買う楽しみ」に取材記事が掲載されました! 2021/8/20 メディア掲載 7月に発刊されたムック本「山を買う楽しみ」(扶桑社)に取材記事が掲載されました。 今回は我が家の取材ではなく、不動産屋スタッフとして取材を受けました。 続きを読む
ムック本「山を買いたい!」に我が家が掲載&webにも転載! 2021/7/16 2021/7/17 メディア掲載 先日発売された田舎暮らしの本特別編集「山を買いたい!」(宝島社)に我が家の記事が掲載されました。 続きを読む
コスパ最高!頑丈でやぶれない最強の長靴はこれだ!【ザクタス レビュー】 2021/5/26 道具 山の中に住んでいる私にとって長靴は日常アイテムです。 これまで何足も履きつぶし、そのたびに頑丈でやぶれない長靴を探し求めていましたが、現在履いている長靴が評判通り最強と言ってもいいレベルなのでシェアします。 続きを読む
山林小屋暮らしのネット環境はソフトバンク回線とポケットWiFiが調子いい 2021/3/6 ネット回線 山林を開拓して自作の小屋に住んでいるという話をすると、「インターネットはどうしてるの?」と聞かれることがあります。 今回は山の中でのネット環境について書いてみます。 続きを読む
中古車(ホンダバモス)のエアコンが冷えない!ガスの補充を自分でやってみた 2020/8/9 車・バイク 2年半ほど前に中古で購入した軽バンのホンダバモス。 購入したときは真冬だったのでまったく気にしていなかったのですが、夏になるとエアコンが効かないことが判明しました。 続きを読む
「日刊SPA!」に我が家の記事が掲載されました! 2020/7/17 メディア掲載 本日2020年7月17日、日刊SPA!の記事に我が家が掲載されました。 https://nikkan-spa.jp/1677295?cx_clicks_art_mdl=5_title 続きを読む
山林に電気を引く手順と実際にかかった引き込み工事費用の総額 2020/6/24 2022/11/22 電気 何もない山林にテント生活から暮らしはじめて丸6年。 これまで太陽光発電と発電機のつくり出す自家発電の電気だけで生活してきましたが、ついに我が家も電気を引きました。 続きを読む