ツーバイフォー(2×4)で12畳(6坪)ロフト付きの小屋をセルフビルド【ロフト】

記事内に広告を含む場合があります。

image

内装も着々と進んできました。

今回はロフトの製作です。

スポンサードリンク

建物の床面積が約12畳で、その半分弱がロフトになっています。

ロフトの床根太には2×6を使用。

大体455mm間隔で9本入っています。

2×4工法の仕様書では、2階の床根太には2×10を使用する決まりがあるみたいですが、この小屋はそんなたいそうな建物ではないし、ちょっとしたロフトくらいだったら2×6で大丈夫だろうという私の勝手な判断です。

床根太の上には12mmの構造用合板をはりました。

image

床根太とその上にはった合板で、この建物自体の強度がさらにアップすると考えています。

ロフトがあることで建物の強度もアップし、床面積も増えるので一石二鳥です。

さて、合板をはり終えてしまえばひとまずロフト空間が出来上がりますが、合板はりっぱなしというのも味気なさすぎます。

ロフトの床をどうするか、というのも私のなかでしばらくの間考え事のひとつでした。

しかし、小型の発電機を購入し電動工具が使えるようになったことで、アイデアの幅が広がり、ようやくイメージが固まりました。

参照: オフグリッドライフの心強い身方!小型軽量インバーター式ポータブル発電機を購入

結局、ロフトの床は合板の上に杉板をはって、フローリングにすることにしました。

ただ、フローリングにするような杉の化粧板はそれなりにお金もかかるので、ホームセンターで売っている杉の野地板を使うことにしました。

野地板は表面加工のしていない荒材なので、床に使うには自分で表面を磨く必要がありますが、一坪分でだいたい2000円くらいで売っているのでかなり安く上がります。

ここで、発電機とディスクグラインダーの出番です。

この種の加工にはサンダーの方が向いているかもしれませんが、私はグラインダーを買っていたのでこれを使って磨くことにしました。

image

3坪弱の面積の板をすべてグラインダーで磨くのは結構地道な作業でしたが、見違えるようにきれいになっていく板の表面をを見るのはなかなか気持ちが良いです。

磨き終わったらロフトに収まるサイズにカットしながら床にはっていきます。

image

多少のすき間はありますが、ぱっと見はなかなかきれいな杉の無垢材のフローリングに仕上がりました。

これでロフトの完成です。

image

手前味噌ですが、予想以上に素敵な空間ができました(笑)

内装はまだ完成していませんが、ひとまずロフトはしっくいも塗り終わりこれで一段落です。

ロフトは寝室にする予定だったので、これでようやくテントで寝袋ではなく、広々としたフローリングに布団を敷いて寝ることができるようになりました!

前回の記事

ツーバイフォー(2×4)で12畳(6坪)ロフト付きの小屋をセルフビルド【ドア・窓】

次回はこちら

ツーバイフォー(2×4)で12畳(6坪)ロフト付きの小屋をセルフビルド【内装2-しっくい・畳】

電子書籍になりました

コメント

  1. おこげ より:

    ほぼ毎日見ています、以前何度かコメントさせて頂きました。
    非常に快適な空間ができているようですね。素晴らしい!
    更に更に良くなりそうで楽しみです。漆喰というのは直接合板に塗っているのですか?外の壁にも使えるのでしょうか?家の周りを平らにして芝生でも植えたらホビットが出てきそうでいいな~。ホビットハウスみたいですね。まだまだ寒いですが火事だけは気を付けて下さい、消火器は持ってます?とりあえず持っててもよさそうですね。水が豊富そうですのでお風呂がもう少し快適になると最高ですね。せっかくだから旅館の露天風呂のようなやつ。勝手なこと言ってすいません。しかし無限に想像が膨らむのでとても楽しそうです。これからも応援しています。

    • Homare より:

      おこげさん

      しっくいは直接塗っています。
      昔の日本家屋の蔵などはしっくいが外壁ですよね。
      外壁に塗る場合は植物油を混ぜると耐水性が向上するそうです。

      お風呂は今は温泉通いですが、おいおい充実させたいですね。

      いつもコメントありがとうございます。

  2. のりのすけ より:

    またまた、のりのすけです。

    野地板フローリングナイスな仕上がりです(*´Д`)イケル!イケル!

    ここでまたアメリカの家事で家を失った人がお金をかけずに家づくりしているブログからアイディアの紹介です、

    http://www.trendsfloor.com/types-of-flooring/dg-patios-decomposed-granite-the-human-footprint-home-design-idea/attachment/wood-pallet-flooring-phzzcvz/

    使い古しのパレットを使ってフローリングを作ってます、材料費勿論タダ!日本と同じでアメリカでも、パレットは厄介もの扱いです。

    是非ともこの可哀想な木質素材を再利用する事もご検討下さい、特にシステムキッチンなんかを扱っている、卸の業者さんなんかに行けば、きれいめなパレットをガンガン燃焼処分してますので、貰いたい放題です。キッチン用品なんかは新築の物件に納入する事が多いので立場的に?パレット再利用しないようです、新しい梱包材じゃないと中古に見えるのかもですね

    では(≧∇≦)/

  3. のりのすけ より:

    何回もお邪魔してスミマセン

    パレットで作るフローリングこちらのリンクの方が分かり易いです

    http://abuildingweshallgo.blogspot.jp/2013/05/the-art-of-pallet-wood-flooring.html?m=1

    失礼しました(*´∇`)ノ ではでは~

    • Homare より:

      のりのすけさん

      またまたお役立ち情報ありがとうございます。
      廃材利用は私も積極的にしていきたいと思っています。
      参考にさせていただきます。