まずいと評判の健康飲料ノニジュースを飲んでみた。効果効能も紹介! 2016/2/27 健康 バラエティー番組などで罰ゲームになるほどまずいと評判のノニジュース。 健康食品というイメージと名前だけは知っていましたが、妻が最近買ったのではじめて飲んでみました。 続きを読む
会社勤め、安定収入だけが人生じゃない!身一つでも生きられる5つの方法 2016/2/23 2023/10/12 仕事 毎日会社に行って朝から晩まで仕事をする。 安定した収入がなければ生きていけない。 これは日本社会にいまだ根強く浸透している人生観です。 続きを読む
現金派の私が唯一持っているクレジットカード。楽天カードを選んだ6つの理由 2016/2/16 2016/2/17 お金 私はできればクレジットカードをあまり持ちたくない現金派なのですが、一枚だけクレジットカードを持っています。 それは楽天カードです。 私がなぜクレジットカードを持つようになったのか、そしてなぜ楽天カードを選んだのか、今回はそんな話です。 続きを読む
車のフロントガラスの凍結を一瞬で溶かす自家製スプレーの作り方 2016/2/10 2017/1/20 お役立ち, 車・バイク 冬の朝、車のフロントガラスが凍ってしまうことがあります。 そんなときに一瞬にして凍りを溶かすスプレーを家で簡単に作れることを知って、近頃はそのスプレーがたいへん重宝しています。 続きを読む
目に鉄粉が入った!自分でとるのはOK?正しい対処法を紹介 2016/2/9 2023/10/12 健康 1ヶ月くらいまえのことになりますが、仕事で鉄を削っているときに目に鉄片が入りました。 今回はそんなときどうすればいいか、という話です。 続きを読む
聖なる植物マコモの栽培とマコモ茶の生産 2016/1/25 2016/4/5 植物, 畑 春から秋にかけて、我が家では家のすぐ横にある湿地帯を利用してマコモ(真菰)という植物を栽培しています。 今回は聖なる植物ともいわれるマコモについて書いてみようと思います。 続きを読む
千利休が愛用した能勢菊炭を使って七輪でご飯を炊く 2016/1/12 山暮らし・小屋暮らし, 森・山・木, 食事 切り口が菊の花に似ていることから「菊炭」と呼ばれる炭があります。 菊炭はその見た目の美しさから、現代ではおもに茶道の炭として用いられています。 続きを読む
「田舎に帰る」から「都会に帰る」へ。帰省の新しいかたち 2016/1/8 2016/2/13 山暮らし・小屋暮らし 今年の正月、我が家は妻の実家に帰省しました。 高速道路を車で走りながら、私はあることを考えていました。 続きを読む
生後5か月。安産祈願のお礼参りに宝塚の中山寺を参拝 2016/1/5 2017/8/4 子供, 神社・パワースポット・世界遺産 兵庫県宝塚市にある中山寺に安産祈願のお礼参りに行ってきました。 中山寺は安産祈願や水子供養で全国的に知られるお寺です。 続きを読む