地球生活NEO

新しい次元の地球を生きる私たちだからできること。

フォローする

  • お問い合わせ
  • 記事一覧

赤ちゃんのための頑丈な大型ストーブガードを格安の材料で手作り

2016/10/16 DIY, 薪ストーブ

P_20161016_090724

朝晩はすっかり肌寒くなり、最近はストーブをつける日も増えてきました。

ストーブを使うにあたって、今年は1歳の娘の安全のために自作したDIYストーブガードを設置しました。

続きを読む


小便小僧をDIYで設置して小便をさせることに成功!

2016/9/10 DIY

P_20160909_170118

勤め先の事務所の裏に、いつからか無造作に置かれていた小便小僧。

ようやく我が家で、その息を吹き返しました。

続きを読む


小屋のまえの川に石垣を積んでDIYで橋をかける

2016/9/8 2017/8/30 DIY

P_20160903_143722

自宅の小屋の目のまえを流れる小川に、手作りで橋をかけました。

続きを読む


一日一食生活4ヶ月。体重の変化や空腹の感じ方など雑感

2016/8/31 食事

P_20160722_185626

一日一食生活をはじめてから4ヶ月が経過しました。

1ヶ月経過したときに記事にしてから、その後またいろいろと変化がありました。

続きを読む


ホームセンターで買った材料で自分で建てた家の建築費用の総額

2016/7/11 2018/2/23 セルフビルド

20160702_143154

家が完成したら計算しようと思って保管しておいたたくさんのレシート。

最終工程であった外壁もほぼ完成したので、いよいよたまりにたまったレシートの束を計算してみることにしました。

続きを読む


手づくりツーバイフォー小屋の外壁(杉の野地板を鎧張り)が完成

2016/7/6 2018/2/23 セルフビルド

20160702_143230

12畳ロフト付きの小屋。

建築開始から早いもので2年が経過し、ようやく最終工程であった外壁がほぼ完成しました。

続きを読む


不食へのステップ。一日一食生活をはじめて一ヶ月が経過

2016/6/3 2018/3/20 食事

20160603_192418

一日一食生活をはじめて一ヶ月がたちました。

今回はその報告と一日一食生活をはじめた経緯、一ヶ月すごしてみた感想などを書いてみようと思います。

続きを読む


食事制限のリバウンド?甘いものを食べたい欲求のまま制限なしに食べる日々

2016/2/29 食事

received_978770028879437

最近、甘いものを食べたい!という欲求に制限をかけず、食べたいときに食べたいだけ食べるという生活をしています。

続きを読む


まずいと評判の健康飲料ノニジュースを飲んでみた。効果効能も紹介!

2016/2/27 健康

20160227_081913

バラエティー番組などで罰ゲームになるほどまずいと評判のノニジュース。

健康食品というイメージと名前だけは知っていましたが、妻が最近買ったのではじめて飲んでみました。

続きを読む


会社勤め、安定収入だけが人生じゃない!身一つでも生きられる5つの方法

2016/2/23 2018/12/13 仕事

SH3G0959

毎日会社に行って朝から晩まで仕事をする。

安定した収入がなければ生きていけない。

これは日本社会にいまだ根強く浸透している人生観です。

続きを読む


  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

プロフィール


運営者:ほまれ

・動物占い 「コアラ」
・九星気学 「五黄土星」
・秘数   「1」


旧ブログ 「地球生活」
http://earthlife.jugem.jp/


地球生活NEO

著書(セルフ出版電子書籍)


ホームセンターの材料でできる!素人が60万円でセルフビルドした家のつくり方 ホームセンターの材料でできる!素人が60万円でセルフビルドした家のつくり方


熊野古道 大峯奥駈道 歩き旅日記 熊野古道 大峯奥駈道 歩き旅日記


単独17日間 西表島 縦断&海岸 サバイバルトレッキング 単独17日間 西表島 縦断&海岸 サバイバルトレッキング


メディア掲載


4594617417 山を買う楽しみ (扶桑社ムック)


4299018036 田舎暮らしの本特別編集 山を買いたい! (TJMOOK)


小屋のすべて (扶桑社ムック) 小屋のすべて (扶桑社ムック)


田舎暮らしの本 2020年 04 月号 [雑誌] 田舎暮らしの本2020年4月号


小屋入門2 (自然暮らしの本) 小屋入門2 (自然暮らしの本)


LOG HOUSE MAGAZINE(ログハウスマガジン) 2017年11月号 (2017-10-07) [雑誌] LOG HOUSE MAGAZINE(ログハウスマガジン) 2017年11月号


ピックアップ記事

  • 意識の目覚め、悟りのためにするべきたった一つのこと

    意識の目覚め、悟りのためにするべきたった一つのこと

  • 会社勤め、安定収入だけが人生じゃない!身一つでも生きられる5つの方法

    会社勤め、安定収入だけが人生じゃない!身一つでも生きられる5つの方法

本日の人気記事

  • title24 ツーバイフォー(2×4)で12畳(6坪)ロフト付きの小屋をセルフビルド【壁パネル-1】
  • tanigawa 山林、古民家など田舎暮らしや自給自足の格安物件検索サイトまとめ
  • P_20200617_101102 山林に電気を引く手順と実際にかかった引き込み工事費用の総額
  • image 敷地内を流れる川からパイプで水を引く
  • image ツーバイフォー(2×4)で12畳(6坪)ロフト付きの小屋をセルフビルド【屋根】
  • P_20180318_104009 DIYでできる中古プレハブ小屋のつくり方
  • P_20201127_130013 自作の木造薪焚き風呂小屋が完成!太陽熱温水器も移設
  • l_11 目に鉄粉が入ってしまったときの正しい対処法
  • P_20190417_115737 何もしないでお湯が出る!中古の太陽熱温水器の実力がすごい!
  • kenchiku-yoteichi 山林に家を建てる前に知っておきたい都市計画法と建築基準法
  • P_20161203_144823 結局いつ切ればいいの?木や竹の伐採時期を表す言葉「木六竹八」の解釈
  • P_20180606_131804 風呂釜の水漏れをDIYで修理する方法
  • image 手軽な雨よけの屋根にはブルーシートタープが便利
  • 20160702_143230 手づくりツーバイフォー小屋の外壁(杉の野地板を鎧張り)が完成
  • P_20170507_124801 玄関&屋外キッチンの外付け屋根をポリカ波板でDIY
  • image 超簡易自作太陽熱温水器がなかなか使える!
  • ザクタス コスパ最高!頑丈でやぶれない最強の長靴はこれだ!【ザクタス レビュー】
  • dodai-kansei2 ツーバイフォー(2×4)で12畳(6坪)ロフト付きの小屋をセルフビルド【土台・床】
  • ぬか天国2 自然治癒力を高める米ぬか酵素風呂「ぬか天国」に行ってきた
  • P_20170310_105348 【車検準備】ドライブシャフトブーツ(分割式)の交換をDIYで挑戦!
  • pan 一日一食を1年8ヶ月続けてわかった5つのことと一日一食をやめた3つの理由
  • android logo app 旧暦に関連したAndroidアプリ おすすめ4つ
  • image 鉛バッテリー再生・延命・活性化装置「のび~太」使用レビュー
  • solar2 太陽光発電を自作して山の中で電気が使えるようになりました!
  • tourmaline トルマリンで水の浄化 水道水で効果を実感!
  • image 蛇口から水が出た!水道の配管とキッチン&流し台をDIYで設置
  • teepee ティピ完成!使った材料やとても簡単な作り方を紹介!
  • P_20171112_122430 太陽光パネル増設!単管パイプで架台を組んで常設に。200W×3枚並列で600W
  • 椿大神社 強烈なエネルギーを放つ国内最強パワースポット5つ
  • bravetop YouTube広告も無料で消える!Braveブラウザをおすすめする5つの理由
  • image ツーバイフォー(2×4)で12畳(6坪)ロフト付きの小屋をセルフビルド【ロフト階段】
  • furo1 テント暮らしのお風呂は薪で沸かす露天風呂
  • image ツーバイフォー(2×4)で12畳(6坪)ロフト付きの小屋をセルフビルド【内装-1】
  • P_20210227_091108 山林小屋暮らしのネット環境はソフトバンク回線とポケットWiFiが調子いい
  • hibi 何でもない日常を丁寧に大切に生きることが、実は何よりも重要だという話

カテゴリー

  • 100円ショップ (3)
  • お役立ち (6)
  • お気に入りグッズ (5)
  • このブログについて (1)
  • アプリ (5)
  • イベント (1)
  • スマホ (7)
  • パワーストーン (1)
  • メディア掲載 (7)
  • リサイクル (3)
  • 人物 (3)
  • 仕事 (5)
  • 健康 (3)
  • 写真 (1)
  • 季節 (11)
  • 宇宙 (2)
  • 家 (3)
    • シェアハウス (1)
    • 田舎暮らし物件 (2)
  • 山暮らし・小屋暮らし (103)
    • DIY (14)
    • お金 (2)
    • お風呂 (5)
    • ゴミ (1)
    • セルフビルド (15)
    • ティピ (1)
    • テント生活 (5)
    • トイレ (2)
    • ネット回線 (1)
    • ロケットストーブ (3)
    • 作業着 (1)
    • 太陽光発電 (9)
    • 太陽熱温水器 (1)
    • 子供 (5)
    • 木の伐採 (3)
    • 植物 (5)
    • 水・水道 (4)
    • 法律 (1)
    • 洗濯 (2)
    • 発電機 (3)
    • 移動手段 (1)
    • 自家栽培 (5)
      • 畑 (4)
    • 薪ストーブ (2)
    • 虫対策 (1)
    • 道具 (9)
    • 開拓 (2)
    • 電気 (7)
  • 新エネルギー (1)
  • 新生地球 (1)
  • 暦 (10)
  • 本 (8)
    • 電子書籍出版 (4)
  • 森・山・木 (16)
  • 瞑想・覚醒・悟り (21)
  • 神社・パワースポット・世界遺産 (6)
  • 花 (2)
  • 言葉 (3)
  • 車・バイク (12)
  • 音声 (1)
  • 食事 (11)

アーカイブ

ブログの更新情報をお届け

フォローする

© 2013 地球生活NEO.