家の掃除で心も浄化!年末大掃除のすすめ

記事内に広告を含む場合があります。

oosouji_dougu

私は比較的キレイ好きな方で、休日は朝起きて軽く食事をしたあと、家の掃除から一日をはじめることがよくあります。

朝一での掃除は、スッキリした清々しい気分で一日がはじまるので、私は好きです。

スポンサードリンク

ちなみに、今日はキッチンまわりをいつもより本気を出して掃除してみました。

コンロの近くは、いつから放置していたのか定かでない、調理で飛び散ったいろいろな汚れがギトギトになっているところもあったのですが、そんなところも今日はピカピカに磨きました。

はじめは食器洗い用の中性洗剤をスポンジに付けて磨いてみましたが、頑固な汚れはなかなか落ちませんでした。

代わりに重曹を使って根気よくこすり、仕上げは、エコ洗剤のピリカレを溶かしたお湯でゆすいだ雑巾で拭きあげてみたところ、ピカピカになりました。

朝から本当にスッキリ気分爽快でした。

掃除のあともキッチンを見るたびに気持ちが良いです。

掃除は心の浄化にもつながるといわれますが、掃除のあとの気持ち良さは、掃除が心に大きく影響していることを誰でも体験的に理解できるわかりやすい例だと私は思います。

また以前、ヴィパッサナ瞑想コースに参加していた時、現在はまったく使用していない過去の遺物が積み上がった実家の自分の部屋のことが瞑想中に妙に気になりだして、コースを途中で脱け出して今すぐ片っぱしから片づけたいという強い衝動に駆られたことがあります。

結局コース終了後、その強い気持ちが冷めないうちに実家の自分の部屋を気合を入れて徹底的に片づけましたが、その時のスッキリ感はかなりのものでした。

部屋はその人の心を投影しているという話を聞いたことがありますが、もしかすると、瞑想によって心の浄化が進んだことが影響して、無性に部屋を片付けたくなったのかもしれません。

実際、瞑想をするようになって、掃除や片づけが以前と比べてより気持ちよく感じるようになったような気がしています。

さて、師走も半分が過ぎ、そろそろ大掃除の季節。

日本人にとって年末の大掃除は、新年に神様を気持ちよくお迎えするため、という儀式的な意味合いもあるそうです。

この日本の良き風習を機会に、心にたまった垢を落とすという意味でも、いつもは見て見ぬふりをしていた部分もキレイに掃除してみてはいかがでしょうか?

スッキリと清々しい気分で新年が迎えられるはずです。

ちなみに、今回キッチンまわりの掃除で使用したピリカレは多用途に使えるエコ洗剤で、魚が食べても安心、使えば使うほど川や海の浄化にもつながるといわれている環境にやさしい洗剤です。

楽天で買うこともできます。

楽天のこちらのショップページでは、使用方法が詳しく書かれていて、参考になります。

シェアする

フォローする

コメント

  1. Akemi より:

    お掃除はわたしもスキです。
    楽しいので♪

    有形・無形すべてのものが
    密に繋がってますね(^^)☆

    話は少しそれるかもしれませんが…
    「もしスーツケース 一つで海外移住するとしたら、
    何を持っていくだろう…」とか考えながら、
    お掃除することがあります…(笑)

    • Homare より:

      スーツケース一つ。
      自分の荷物をそれだけに絞り込むことができたらシンプルでいいですね♪

      私も近々断捨離をして、徹底的にモノを減らしてみようかと計画中です。